お墓の制作に関するスケジュールをご紹介しております。人生に一度あるかないかという、墓石の制作や墓地の購入。
創業から100年以上墓石に関する事業をおこなっている当社ですが、同じご家庭の墓石を作り直したり、移動や墓じまいをするということは中々ありません。一般の方はさらにどうしていいかわからないことだと思います。そんな皆様に簡単にご覧いただけるような内容でスケジュールを載せておりますので、ぜひ参考にして下さい。
初めに希望の条件をお教えください。
予算・墓石の種類など、ご家族のご希望を明確にしてからだとお話をスムーズに進めることができます。
その後図面を作成し、施主様のイメージとすり合わせ、よりイメージ通りのものになるよう精査していきます。
■ 個人の戒名
■ 俗名
■ 没年月日
■ 行年
■ 家紋
■ 施主
■ 建年月日の設定
契約時にアフターサービスの確認をさせていただきます。建立時の不幸時、法名または戒名の彫刻も安価で承ります。また、入魂の際のお寺の紹介等も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
その後正式な「ご契約」をさせていただきます。
ご契約頂きましたら、代金の支払い条件を決めて頂きます。
彫刻文字の原稿を確認し間違いがないよう石材(彫刻)加工をさせていただきます。
加工が完成しましたら、墓石を設置する現地にて据付工事を行います。設置などが完成しましたら、最終チェック(検品)をし、施主様に引き渡しになります。その後入魂式(開眼法要)を執り行い完了となります。
墓石といっても、実際は数多くの種類があります。こちらでは、石の廣田が制作してきた様々な墓石を掲載しております。
墓石のご依頼の際に、どのような形状のものにしていいかわからない方は、まずこちらを御覧ください。
ご相談の際にも、掲載していない種類もしっかりご提案させていただきますので、安心してご連絡下さい。
庵治石は日本産御影石の最高峰の石で、斑(ふ)が浮いているように見えるのが特徴です。細目(こまめ)から中目(ちゅうめ)にいくほど白っぽくなりますが、硬度はほとんど変わりません。結晶が小さく硬度が高く、細かい字を彫ることができます。彫った文字は200年経っても崩れたり艶を失ったりしないと言われています。
青みを帯びた御影石です。高強度で耐久性があり古くから墓石として圧倒的な支持をあつめてきた石です。石英・雲母・長石がバランスよく、年月が経つほど青みが強くなり、ますます美しくなります。
ほんのり桜色がかった、上品な美しさをもつ白御影石です。北木石とよく似ているが赤目が大きく色が濃く、また万成石より目が細かいのが特徴です。
変色が少なく日本の風土に合った墓石材です。
吸水率が高い割に、経年変化の少なく、極めて光沢があるのが特徴です。
採石の歴史は古く大阪城の石垣をはじめ、靖国神社や天皇陵の鳥居にも使われています。
深みのある青御影。中目。
高硬度で光沢もあり、ここ数年墓石材として人気が高い。
インド赤と呼ばれる代表的な赤御影石。
硬質で吸水率も低く、耐久性に優れた石。
デザイン墓や洋墓をお選びになるお客様に人気があります。
〒632-0007 奈良県天理市森本町509番地
TEL:0743-65-3160/ FAX:0743-65-0535
・(財)青垣霊園指定業者
・(宗)額安寺霊園指定業者
・長林寺霊園指定業者
・桜井脇谷公園墓地指定業者
© 2020 株式会社 石の廣田